
豚ひき肉とセロリを細かく刻んだ中国の家庭料理、
「肉末芹菜(ロウモーチンツァイ)」を作ってみました。
調理時間:約15分
下飯菜(シャーファンツァイ)とは、
中国語でごはんがすすむおかずのことを言います。
四川料理は全体的に下飯菜が多く、ごはんにあうおかずが多いのが特徴。
肉末芹菜に似た細かく刻んだ料理だと以下の四川料理もおすすめです。
- 宫保鸡丁(鶏肉とピーナッツ炒め)
- 鸡米芽菜(鶏肉と芽菜の炒め物)
- 豇豆肉末(ササゲと豚ひき肉の炒め物)
などなど
今回は四川料理ではないですが、豚ひき肉とセロリの炒め物「肉末芹菜」の作り方をご紹介します。
食材 | セロリ(5本)、豚ひき肉(約150g) |
香辛料 | 干し唐辛子(2本) |
調味料 | 醤油、塩、砂糖 |
1.食材を切る
セロリは細かく刻みます。干し唐辛子(2本)は半分に切ります。
2.豚き肉の下ごしらえ
豚ひき肉に醤油(小さじ1)、塩(適量)、砂糖(適量)を入れてまぜておく。
約15分おく。
3.豚き肉を炒める
フライパンに油をひき、豚ひき肉を強火で炒める。
水分がでなくなるまでしっかり火を通す。火が通ったら、皿に移す。
4. セロリを炒め、最後に豚ひき肉をからめる
フライパンはそのままで、干し唐辛子とセロリを入れる。
中火でじっくりセロリに火を通す。
セロリがしなってきたら、醤油(小さじ1)、塩(適量)、
砂糖(適量)を入れて味付け。
最後に豚ひき肉を入れて炒める。味が足りなかったら、醤油、塩で調整して完成!
ポイント
四川料理っぽくする場合は花椒、豆板醬を入れましょう。
嫁に作ってみましたが、好評でした!
四川のおすすめ家庭料理を見る
日本では味わえない、もっと刺激的なグルメを求めている方へ

3月、11月に行った四川料理超食べ歩きツアーに参加されたお客様から「辛いもの好きで食べるの好きな人へ、自分で行くと出来ない体験ができます!」「食べることが好きな人なら、絶対120%満足ができる旅を保証します!」「同じ価値観をもった仲間と出会える!」とコメントいただきました。
これまで見たことない料理、涙を流すほど信じられないくら辛い料理、トラウマになるくらいの強烈な香り、四川料理の「頂」をみたかもしれない!と思える圧倒的な四川料理の体験をぎゅぎゅっと凝縮した旅になります。料理関係者の方にとっては日本に四川料理を伝えた陳建民氏を輩出した街へ。日本の四川料理のルーツとなる四川省南部。少人数では食べられない田舎の料理をたべましょう!
今年最後の四川料理の旅、ぜひ、ご参加ください!
【限定10名】第三弾四川省南部へ!日本の四川料理のルーツを巡る旅中華料理レシピの関連記事
- 5分で分かる!本格中華まん ー 「包子」の作り方 2017年12月14日
- 歯ごたえ最高!見事な味をさらにひきたてる「凉拌竹笋鶏」の作り方 2017年02月19日
- 黒糖の甘味が優しい!台湾の新年に食べる伝統料理|黒糖年糕 2017年01月04日
- 客家の伝統料理!コラーゲンたっぷりの豚足煮込み|南乳猪手 2016年12月25日
- 皮が香ばしい!客家の伝統名物料理・塩鶏の丸焼き|古法鹽焗雞 2016年12月21日
- 美容効果絶大!山芋を蒸して作る中国の人気薬膳スイーツ|「枣泥山药糕」 2016年12月14日
- 滋養強壮で疲れ知らずの体に!中国の簡単家庭薬膳料理~木耳と山芋炒め~ 2016年11月23日
- 簡単でうまいおふくろの味!中国家庭料理の定番「酱爆茄子」レシピ 2016年10月06日
- 豚レバーを煮るだけ!料理が苦手な人でも大丈夫!中国家庭料理「白切猪肝」レシピ 2016年09月13日
- 何度でも味わいたい!ウイグル風炊き込みご飯「手抓飯」の作り方 2016年09月12日
四川フェス2017 来場者2万人以上!四川フェス

日本初の四川フェスは来場者2万人以上、全店舗完売となりあ大成功しました!
四川フェス2018は場所を変えて新宿中央公園にて開催!4月7日~8日と二日間開催決定!
【仲間募集!】四川フェス2018@新宿中央公園での開催決定!麻辣連盟 | 四川料理を愛する仲間たち
四川料理を愛し中華料理が大好き!麻辣党では普段日本で食べられている四川料理ではなく、本場の料理を皆で食べる食事会を中華料理店とコラボして、全国で開催します。食の好奇心に刺激され、まだ見ぬ大陸の味を日本で食しましょう!参加される方は入党ください!
麻辣連盟についてはこちらから【出版】四川省・成都を中心にした食べ歩き旅行の決定版
SNSでも発信しています!
おいしい四川公式ページ
ツイッター開設しました
取材してきた四川料理画像を公開中
ご案内
プロも愛用!おすすめの香辛料と調味料
人気記事まとめ
- 重慶で知った!食べ方を知らなければ、四川料理はちっともおいしくない
- 3STEPで作るラー油たっぷりの口水鶏(よだれ鶏)
- 自宅で作れる!絶対に覚えたい究極の激辛四川料理!水煮肉片レシピ
- 永久保存版!本場の四川で食べる麻婆豆腐の作り方
- 「本場の火鍋は違うんです」を、熱く、しつこく語る -その1-
おいしい四川運営者について
辛い料理と食べ歩きを愛している方に、日本にはない本場の料理を食べるチャンスを提供する「四川料理の専門家・麻辣連盟総裁」の中川正道です
お気軽に友達申請ください。申請時は一言お願いします!
自分の人生を生きる、ワクワクする仕事を
中川正道、1978年島根県生まれ。好きなことをするため、2012年に独立。0からWEBデザインを勉強し、現在はフリーのデザイナーとして世界中の企業・お店のサイトやロゴ等をてがける。毎日四川料理を作るほどの四川料理マニア。Allabout公認四川ガイド。
特技、デザインと中国語。三国志、水滸伝などの歴史小説好き。熱いアニメ「宇宙兄弟」が大好き。ビール党、自然派ワイン好き。 http://masamichi-design.com/